非自己(異物)と言われるウィルス、細菌、がん細胞などに対して強力に働かせることを目的
副作用事項
( 重篤な副作用は報告されておりません)
◆ 発熱
37℃台の微熱が出ることがありますが1~2日で解熱します。
ごくまれに38℃の熱が出ることがあります。
発熱時は特に治療は必要ありません(解熱剤の服用は問題ありません)。
◆ 倦怠感
接種後2~3日間身体の倦怠感を感じる場合があります。
◆ 注射部位の痛みや皮下出血
注射局所の痛みが2~3日続く場合があります。
皮下の血管に針が当たって皮下出血する場合があります。
お帰りの際に次回の来院日をご予約頂くか、後日お電話にて賜ります。
遠方などで、ご来院が困難な方はご相談ください。
再診料:3,300円(税込)/ 10分毎
「どうなりますか、ではなく、どうなりたいか」
がん治療は、敵が”がん細胞”であるだけに、その治療は一筋縄では行きません。がんと共存しながら「仕事や普通の暮らしを続けていきたい」と希望するがん患者の方たちに少しでも長くQOLの高い生活を送っていただき、「自分らしく生きるということ」を応援します。
そのためのがん治療が、
がんの町医者としてのタカラクリニックです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 13:00
(受付12:30迄) |
●
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
15:00 - 18:00
(受付17:45迄) |
●
|
●
|
●
|
/
|
●
|
※
|
/
|
/
|
15:00 - 18:00
(受付17:45迄) |
●
|
●
|
●
|
/
|
●
|
※
|
/
|
/
|